食の寺子屋塾長 村田ナホが作詞した「献立数え唄」
今回は日本農業新聞のコラムで取り上げていただきました!
おかげさまで外部講習会ですでに3回ほどお披露目する機会をいただきました。
「これは50年前に作った唄なんですよ」と説明してきましたが、なんとこれが間違いだったことが判明!
資料整理していた母が
「大変だ!50年前でなかったわ!60年前のことだわ!」と大騒ぎしています。
今はなき「北海タイムス」昭和34年3月のコラムにバッチリ掲載されていました。(しかも旧姓の頃)
記事を読んでいくと
~冬の農閑期に私達は馬そりに乗り、料理講習会や栄養についての講話などをしながら、あちこち歩き回りみんなと足並みを揃えて食生活改善へと推進しております~
馬そり!!!
資料発掘ってほんと面白いですね!
まだまだお宝の山ですがコツコツと掘り起こして行きたいと思います。