食の寺子屋 直歩(なほ)塾
(写真左)
【塾長】 村田ナホ
(写真右)
【代表】 浦木明子
【食の寺子屋直歩塾 塾長】 村田ナホ
1936年 音更町生まれ
女子栄養短大を卒業後、帯広南商業高校の家庭科教諭として勤務。
32年間の教職経験を活かし、19987年から子ども料理教室を主宰
2018年3月現在、以下の役職を担う。
十勝郷土料理研究会結成 現会長
北海道食育コーディネーター
帯広市食育サポーター
十勝文化会議食育部門、女子栄養大学生涯学習講師
◆受賞歴
1983年 「お魚料理コンクール」大日本水産会長賞(フランス、スペインへ派遣)
2002年 国際ソロプチミスト女性栄誉賞
うつくしまねんりんピック2002長寿社会私の主張コンクール厚生労働大臣賞
2003年 「地域に根ざした食育コンクール」農林水産省消費安全局長賞
2005年 「お雑煮100選」文化庁審査員特別賞
「朝日のびのび教育賞」
2009年 「第13回ホクレン夢大賞」
2011年 食育推進ボランティア内閣府特命担当大臣表彰
2012年 北海道産業貢献賞受賞
2016年 十勝文化賞受賞
2018年 北海道食育推進優良活動表彰受賞
◆著書
子どものための食育かるた(2005年)日本フローラルアート
子供が変わる!奇跡の料理教室(2013年)東邦出版
【食の寺子屋直歩塾 代表】 浦木 明子
昭和38年(1963) 帯広市生まれ
帯広柏葉高校卒業後、女子栄養大学栄養学部卒業
平成元年より「のんびり屋天然酵母のパンの店」を25年間経営。
現在は、実母・村田ナホと共に食の寺子屋直歩塾を運営
帯広調理師専門学校・大谷短期大学 非常勤講師
◆ 主な資格・活動
北海道らしい食作り名人
一般社団法人ポリパン®スマイル協会認定講師
ライフスタイルウーマンキャリアファシリテーター
帯広市食育サポーター
発酵ファシリテーター・歴史めし研究家
とかちの講師ガイド(→サイト)
◆ ブログ
食をめぐる冒険 → リンク
◆ 4コマ自己紹介
友人の4コマ作家 たべちゃん(→ ふでぺん4コマ) に作っていただきました。